「カミヤ先生のDIY!チャンネル」(登録者数17.6万人)よりご紹介します。
こちらは、木工DIYの基礎や電動工具のレビュー、付属品の使い方をメインに紹介するチャンネルです。
今回は、DIY経験者向けに棚を作る解説動画をご紹介します。
ひとりで作業するポイント
この動画で感動する点は、開始2分14秒でやってきます。
今回の棚のように大型の家具をDIYする場合、どうしてもひとりでは作業がしにくいですよね。
しかし、今回の動画では便利な「馬」を活用してひとりで楽に作業できる方法を紹介していますよ。
作業台は場所を取りますが、馬は移動可能で作業台としても使える便利アイテムです。
動画内で使われている「馬」を使えば、いかに今まで苦労していたかがわかります。
馬が欲しい方は、投稿者さんのオリジナルキットが販売されているので、要チェックです。
基礎的なところは早送り
こちらの動画は、DIYにある程度慣れている経験者向けです。
木材をカットする、ビスを打つところに印をつける、ビスを打つなどの基礎的な説明はありません。
作る工程が知りたいだけだから、短時間にまとめてくれていて助かるわ。
基本的な作業の解説動画も多くアップされていますので、初心者の方は、まずそちらからご覧になってくださいね。
棚板を固定する裏技
次の注目ポイントは、サイドの板に真っ直ぐ横板を設置する裏技です。
木材をカットした時に棚板用の印をつけていても、ビス打ちの時に力の入れ具合で曲がってしまうことがあります。
きちんと印をつけてビスを打ったのに、どうして斜めなのかしら…?
せっかく物を置くために作った棚に、物を置くことができなければ悲しいですよね。
動画で紹介されている当て板を使った裏技を使うと、簡単に棚板をまっすぐつけられます。
この方法は、今後のDIYにもたくさん活かせそうだわ。
安全面にも配慮
作られた棚は、DIYの作業部屋にて使用されています。
工具や材料は重量があるものや、落ちたら危険なものが多いですよね。
実際に使う場所には、L金具でしっかり固定します。
日本は地震が多く、家具や家電を置く際の転倒、落下対策は必須となりました。
自分で作った家具で自分や家族が怪我をしたりしないよう、設置の際は安全面にもきちんと気を配りましょう。
この動画を観た人におすすめ
ここからは、今回の動画を観た人におすすめの同チャンネル内の動画を、いくつかピックアップして紹介します。
気になる作品がありましたら、こちらの動画もぜひ参考にしてくださいね。
カフェ用本棚
こちらは、カフェに置く本棚を依頼されて作成した動画です。
本棚の製図から組み立て、塗装までの全工程をわずか17分33秒でまとめています。
置く場所に合わせたサイズで作れるから、正規品ではかないにくいぴったりサイズが叶うわね。
DIYを始めると、正規品の家具を買う必要がなくなってきます。
作業台として使う馬
今回紹介した動画でも重宝していた、馬の作り方動画です。
キット販売もしていますが、DIY経験者であれば自分で作ることができます。
動画では、馬を作るための基本的な工程が詰め込まれていますよ。
キット販売もされていますが、経験者であれば動画を見ながら自分で作ることができます。
テレビ台
間取りにぴったり合うテレビ台を自分で作れるとしたら、どうでしょうか?
こちらの動画では、テレビ台をDIYで作る方法を紹介しています。
扉や可動棚、引き出しまでついていて難しそう…私にもできるのかしら?
「誰にでも作れます」と投稿者さんが背中を押してくれますよ。
用途に合わせた棚をDIY
今回は、作業部屋の棚を作る動画を紹介しました。
木材を使ったDIYは、経験を積めば積むほど楽しくなってきますよ。
作業部屋に棚が欲しいと思った方は、ぜひ今回の動画を参考に作ってみてくださいね。
道具がある程度揃っている方は、材料を集めてすぐに作業を始められますので、ぜひご覧ください。