【ハンドメイド販売】え、それダメなの?やっちゃいけない10のコト

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「ハンドメイドノート」(登録者数2,440人) よりご紹介します。

知らなければついやってしまいそうなコトから、「そんなルールもあるんだ」というコトまで驚きと学びの10項目です。

これからハンドメイド販売をする人も、すでにしている人も、再確認と発見の8分30秒を体験しましょう。

知らずにやったら、こうなります

宅急便で手紙を送ると、郵便法に違反するという、郵便法を説明している場面です。
出典 : YouTube

「ダメっぽいからやってない」「注意されたことないから平気」、そんな緩めの認識をバシッと指摘してくれる動画です。

暗黙の了解をはっきりと言語化してくれています。

平安きりん

ハンドメイド販売は、グレーな部分が多いように思えますが、実はルール化されている部分もたくさんあると気付かせてくれますよ。

そして、知らずにやってしまったらどうなるか、思わずゾッとするような結末もはっきりとわかりやすく教えてくれるのです。

シンプルでわかりやすいハンドメイドノートさんの動画構成は、そんな知識がバシバシと頭に入ってきます。

「作る」と「売る」はぜんぜん違う   

有名キャラクターの生地を使用した作品を販売することの違法性を、説明している場面です。
出典 : YouTube

著作権、肖像権、盗作や商標法…、思いのほかハンドメイド販売には、知らずに落ちてしまいそうな落とし穴がたくさんあります。

物を作る事と、物を売る事は同じ延長線上にありながら、大きな差があることを再認識させてくれる動画です。

趣味で作っていた感覚でも

そのまま販売へとフェーズを移す事で起きるトラブルは思いのほか多く、その代償は時に大きなものになる場合も考えれるでしょう。

知らず知らずのうちに法にふれてしまうというケースも、動画では紹介されています。

そして、法律のお話となってくると話はどんどん難しくなっていくのですが、この動画をしっかり見れば大丈夫です。

視覚に訴えかける動画

動くアイコンとも言えるような、こちらの動画はそんな難しいお話も「見ればわかる」という領域へ見事に落とし込んでいます。

この誰が見てもわかる、シンプル+わかりやすいの方程式がハンドメイドノートさんの持ち味といえるでしょう。

あなたは10個のルールが言えますか?       

×印の看板を持って、ハンドメイド販売でやってはいけないことを説明している場面です。
出典 : YouTube

お客さんのためにやっている事だから平気だと思っていました。

他の人もやっていたし、誰にも注意されていないから…。

そんなハンドメイド販売の界隈に漂うモヤモヤを解消してくれます。

平安きりん

まったく知らなかったルールも、きっとこの動画の中に存在すると思いますよ。

ハンドメイド販売をする際に守らなければいいけない10個のルール、あなたはすぐに思い浮かびましたか?

思い浮かんだなら是非、答え合わせをしてみてください。

思い浮かばなかったあなたも、安全でよりよいハンドメイド販売の日々を過ごすべく、動画をチェックしてみましょう。

ルールを守って安全で健全な販売を

今回の動画では、ハンドメイド販売をするうえでのルールを、しっかりと教えてくれました。

チャンネル内には、他にもハンドメイドに関わる、様々な知識やルールを教えてくれる動画がたくさんあります。

是非、チャンネル登録して、チェックしてみて下さい。

こちらもチェック!
ハンドメイドチャンネルのインスタグラムにハンドメイドノート投稿者みきさんのインタビューを掲載しています。