【SNS集客】フォロワーの増やし方と気を付けるべきポイント

「まりんことおうち」(登録者数5,190人)よりご紹介します。

SNSで集客を行うためには、フォロワーの存在はとても大切です。

フォロワーがたくさんいれば、その分拡散力も上がり高い宣伝効果が見込めます。 

ただ、フォロワーは多いに越したことはないものの、数字だけを求めてやみくもにフォロワーを増やすのは良くないそうです。  

動画のおすすめポイント

今回紹介する動画では、初心者の方に向けたツイッターのフォロワーの増やし方と注意点について紹介されています。

SNSはつながる相手をしっかり選ばないと思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので、注意が必要です。 

間違ったフォロワーの増やし方をして後悔することがないように、正しいフォロワーの増やし方を学んでいきましょう。 

過去の失敗から学んだこと

過去の失敗を通して学んだフォロワーを増やすうえで大切なポイントをまりんこさんが話しています
出典 : YouTube

現在3600人以上と多くのフォロワーがいるまりんこさんですが、ここまで来るには失敗もありました。 

ツイッターを始めた当初は、とにかくフォロワー数が欲しいという思いが強かったというまりんこさん。

そのため、相互フォローを謳っている人とつながることで、簡単にフォロワーを増やしていたそうです。

平安きりん

しかし、相互フォローはフォロワーを増やすのには有効な手段ですが、過去の苦い経験からこの方法はおすすめしないと話します。

ツイッターと向き合っていく中で、数字以上に大切なことがあると気づいたそうです。

まりんこさんが過去の経験から学んだこととは何なのか、気になる方はぜひ動画をご覧ください。

フォロワーを増やすテクニック

フォロワーを増やすために実践していることをまりんこさんが紹介しています
出典 : YouTube

フォロワーを増やしたい思っても、何から始めたらいいのか悩まれる方も多いでしょう。 

動画の中ではまりんこさんがどのようにしてフォロワーを増やしていったのか、実際にやっているテクニックが紹介されています。 

簡単にできる

まりんこさんがやっていることは何も難しいことはなく、誰でも今すぐ実践できる簡単なことです。

ぜひ動画をチェックして、早速実践してみてください。

つながる相手はしっかり選ぼう 

フォローする際の注意点をまりんこさんが話しています
出典 : YouTube

フォロワー数を増やしていく中で、フォローされるだけでなく自分がフォローを行うこともあるでしょう。

平安きりん

フォローする際は気軽にフォローせずに、相手が信頼できる人なのかしっかりチェックするようにしなければいけません。

というのも、まりんこさんによるとツイッターには、あまりつながりを持たない方がいい人もいるそうです。

犯罪に巻き込まれることも

悪い人とつながってしまうと勧誘を受けたり、フィッシング詐欺のターゲットにされてしまう可能性もあります。

相手が信頼できる人なのか見極めるのが難しいという方も、安心してください。

動画内ではフォローすべきでない人の特徴を、まりんこさんが丁寧に説明してくれています。

フォローすべきか正しい判断を行えるように、ぜひ動画を確認してください。

正しくSNSを活用しよう

ツイッターを活用して集客をしていくために、フォロワーを増やしたいと思っている方はたくさんいらっしゃるでしょう。 

フォロワーを増やすことはもちろん大事です。

平安きりん

ただし、方法を間違えると後悔につながる結果を招くこともあるので、気をつけてください。

後で後悔しないよう、まずは動画で正しいフォロワーの増やし方や注意点を学んでからフォロワーの獲得を目指していきましょう。

こちらもチェック!
ハンドメイドチャンネルのインスタグラムにまりんこさんのインタビューを掲載しています