成果が出ない時|思い出すべきたった1つのことを解説

「ハンドメイドたかえ 齋藤貴栄」(登録者数1,130人)よりご紹介します。

一生懸命発信を続けているのに成果や反応がない時は、心が折れそうになりますよね。

「思ったほど投稿の反応がなかった」「新作が売れない」そんな時に、どう考えたらいいかを斎藤たかえさんが解説します。

くじけそうになった時に思い出すべき「たった一つのこと」が分かります。心折れそうな時ほど見てみましょう。

悩めるハンドメイド作家さんからの相談

最初に今回の動画を撮る経緯についてご説明します。それはある方からの相談でした。
出典 : YouTube

今回の動画は、『選ばれる作家になる』ための講座・作家さん限定【プチ夏期講習】の3回目です。

1回目は「作品の価格の上げ方について」、2回目は「どんな発信をすればいいの?」についてでした。

3回目は、動画を見た方からのメッセージがもとになっています。メッセージはこのようなものでした。

視聴者からのメッセージ

成果が出ずに落ち込むことがあります。SNSも反応が少なくSNS疲れを感じます。

何のために作っているのか分からなくなる時もあります。これってダメですよね。

成果が思うように出ない時は、当然落ち込みます。こんな精神状態になった時はどうしたらいいのでしょうか。

齋藤たかえさんが熱いメッセージで返信しています。

この部分を見ると、斎藤たかえさんの感受性豊かな性格が伝わってて、ほっこりした気持ちになります。

成果が出ず、人と比べて落ち込むのは誰でも陥りがちな落とし穴です。

ここから抜け出るために必要なことは、たった1つのことを思い出すだけとのこと。詳しく解説していきます。

成果が出ない時

何のためにやっているか分からなくなった時に思い出すべきことを解説します。
出典 : YouTube

例えばかけっこで1位になりたいと思ったら、どうしたらいいですか?練習しますよね。具体的な練習方法はいかがでしょうか。

手の振り方・地面の蹴り方・フォーム改善など必要な対策はたくさんあります。この努力の過程で成果が出ないこともありますよね。

少しも上達しないと自分に腹が立つかもしれません。

1位を取るために必要な対策を探し、取り組んでいる努力の過程で思ったように効果がなく落ち込むことがあるかもしれません。

しかし「1位になる」ためには落ち込んでいる暇はありませんよね。そこで思い出すべきは「大切な○○」です。

斎藤たかえさんは、全部で4つの具体例を挙げて大切な○○について解説しています。具体例で理解度が増して納得できますよ。

考えるべきこと

途中でくじけそうになったら考えるべきことをご紹介します。
出典 : YouTube

先ほど説明した○○には「ファンを増やしたい」「たくさんの人に購入してもらいたい」など人によってそれぞれあると思います。

考えるべきことは、○○のために必要なことです。一生懸命考えていると落ち込んでいる暇はなさそうですね。

ここが大切
  • ○○を思い出す
  • 「あること」を考える

考えるべきことが分かれば、あとは行動するだけです。気持ちが整理されると、仕事のモチベーションもアップしそうですね。

余談ですが、斎藤たかえさんは、お金を稼ぐよりも大切なことがあるそうです。

お金はもちろん大切ですが、それよりも大切にしていることについて動画内で熱く語っていますよ。

私がハンドメイド販売をしているのは、お金のためだけじゃありません。

選ばれる作家になるために

売上を伸ばしたい方のお手伝いをします。
出典 : YouTube

動画を見れば、売れない時や成果が出ない時にどう考えるべきかが分かりました。

ぜひ最初からしっかり視聴して対処法を身につけましょう。そして落ち込んだ時には、この動画を思い出してください。

同じシリーズである『選ばれる作家になる』ための講座・作家さん限定【プチ夏期講習】 は6本の動画にわたって解説されています。

平安きりん

ぜひ第1回から見直してみましょう。

メルマガでは、さらに詳しい販売ノウハウを発信しています。メルマガ【作家さんの学び舎|限定メルマガ】に登録してみましょう。

こちらもチェック

ハンドメイドチャンネルのインスタグラムに齋藤たかえさんのインタビューを掲載しています

選ばれる作家になるためのノウハウを、齋藤たかえさんの動画やメルマガで学びましょう。