「ギャラリーのろぺこ」(登録者数5,060人)よりご紹介します。
今回のギャラリーのろぺこの動画で紹介しているのは、滋賀県のmaririさんの作品で革細工のコインケースです。
- コインケースの特徴は
- コインケースの全カラー紹介
- コインケースが買いたくなったら
ギャラリーのろぺこの商品が欲しくなった時は、福岡市内の店舗か動画下のリンク先にあるホームページで購入できます。
動画で紹介している作品はmaririさんの著作物ですので、作品のデザインをコピーして作るなどはご遠慮くださいね。
ネコのチャーム付きコインケース

「ギャラリーのろぺこ」チャンネルでは、猫関連の作品を作っている作家さんを紹介している動画がたくさんあります。
今回は紹介しているコインケースは、猫のチャームが付いた革製のコインケースです。

猫シルエットの作品はかわいいですね。
コインケースの特徴

動画で紹介をしているコインケースの特徴をまとめてみました。
- 全てmaririさんの手縫い
- 8色のカラーバリエーション
- 猫のチャームがついている
- 箱付きなのでプレゼントにできる
- ふっくらとしているのでコインケース以外にも使える
また、作品の詳細は動画の中で角度をいろいろと変えながら紹介されていますので、気になる方は確認してみてください。
猫のチャームがかわいい

コインケースに金属製の猫のチャームがついているのですが、手に取るたびにユラユラと動くところが、とてもかわいいのです。
このネコのチャームは作者のmaririさんのオリジナルキャラクターをモチーフに作られています。

コインケースのアクセントにもなっていますし、猫好きにはたまりません。
チャームデザインのもとになったオリジナルキャラクターの姿は、動画の中に登場していますので、探してみてくださいね。
コインケースのカラー全公開

コインケースのカラーバリエーションは全部で8色です。
動画では、ひとつずつ手に取り、大きくアップにして紹介をしてくれていますので、色味も判断しやすくなっています。

どの色もかわいくて、どれを選べばいいか迷ってしまいそう。
色合いがわかりやすく紹介されているので、色違いのコインケースが欲しくなってしまうかもしれません。
夏は涼しげな色、冬は暖色と季節で変えるのもよいですし、コインとアクセサリーなど中身によって色味を変えるのもありですね。
コインケースを買いたい

ギャラリーのろぺこの動画では、実際にお店に行って手に取っているかのように作品を紹介してくれています。
たとえば、コインケースを買う時に、厚みやファスナーの位置、内側の仕上げなどが気になりませんか。
動画では、そのような購入者が気になるポイントをおさえて作品の紹介をしてくれています。

気になるところを先回りして紹介してくれるので、わかりやすくてありがたいです。
今回、紹介したコインケースを購入したい場合は、概要欄にある作者のmaririさんのページに入れるリンクから購入できるようです。
コインケースは、maririさんがひとつづつ手縫いをした作品ですので、人気の色は売切れになっている可能性もあります。
ギャラリーのろぺこについて

ギャラリーのろぺこは福岡市内にあり、全国のハンドメイド作家さんから作品を預かって販売しているお店です。
そのため、今回のコインケースもネット販売だけでなく、お店に在庫があれば購入することができます。
ギャラリーのろぺこは、野良猫や負傷した猫を保護する資金を集めるためにご夫婦でお店を開いたことが始まりだそうです。
猫を保護したいというご夫婦に賛同した作家さんが、全国から作品を送ってくるため猫グッズを多く取り扱っています。

「傷ついた猫たちを助けたい」という気持ちが集まっているハンドメイド雑貨店なのです。
ホームページでは、今回紹介した以外にも猫グッズがたくさん載っていますので、動画の概要欄からチェックしてください。