【編み込み生地】半月シルエットのパッチワーク風デザインポーチ

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「M&M Hand Made House」(登録者数10.2万人)よりご紹介します。

今回は、和柄の生地を編み込んで作る半月型ポーチの作り方動画のご紹介です。

M&M Hand Made Houseの動画では、柄物生地を巧みに組み合わせた布雑貨の作り方が数多く紹介されています。

平安きりん

作り方も非常にわかりやすいので、ミシンでのハンドメイドをさらにステップアップさせたい方におすすめです。

ハギレで作れるからコスパ抜群

和柄のハギレを4cm幅のリボン状に準備した画像
出典 : YouTube

今回のポーチ、まず何と言ってもポーチ前面と裏面のパッチワーク状の柄に目がいった方が多いのではないでしょうか?

このパッチワーク状の部分は、布を格子状に編み込んでいくことで作られており、複雑なパッチワークの技術は必要ありません。

しかも、必要な布は画像のように、4cm幅のリボン状のハギレたちです。

平安きりん

自宅に余っている布を使うのはもちろん、このポーチ作りに合わせて好みの布を揃えるのも良いですね。

今回の作り方動画では、ピンクとパープルの花柄が主体ですが、もちろん色や柄はお好みのもので作ることができます。

寒色系で統一するのはもちろん、ドット柄をはじめとしたポップな柄の布を採用するのもおすすめです。

キレイに固定するコツは接着芯

長方形の接着芯の上にハギレを並べる画像
出典 : YouTube

今回のポーチは、基本的にポーチの表面・裏面に編み込みにしたハギレを使います。

「編んでいるだけなら使っているうちに形が崩れてしまわないか心配…」と耐久性で不安を感じるかもしれません。

しかし、この編み込みをしっかりと固定するため、今回の動画では接着芯が使われています。

平安きりん

あらかじめ表地・裏地のサイズにカットした接着芯の上で、マチ針を駆使して編み込みを作っていく様子は目にも鮮やかですね。

そして、編み込みが出来上がったらアイロンを使って熱を加えることで、編み込み布を接着芯に固定していきます。

サクサク作業が進んでいく作業風景

ポケットの裏地用の布に目打ちでミシンで縫う場所を示す画像
出典 : YouTube

M&M Hand Made Houseの動画は、作り方が非常にわかりやすいことも大きな魅力です。

手順がわかりやすく簡潔に、テキストとジェスチャー・実演で紹介されています。

平安きりん

「作り方の全容を把握してから作ろう」と考えている方も、快適に動画を視聴できますよ。

例えば今回の動画では、複雑で初めてやる方も多いであろう編み込み布の作り方はノーカットで配信されています。

しかし、ミシンを直線で縫うだけの作業は、解説のみでカットされていました。

「今からここを縫います」と目打ちでなぞり、次のカットではキレイに縫い上がっているなど手順をサクサク見られますよ。

平安きりん

音声での解説はないので、ミュートモードで動画を視聴できるのも嬉しいポイントです。

アレンジも豊富でハマってしまう人続出

ポケット付きですね、作ってみます。

また挑戦したいです。

動画タイトルに注目してみると「【編み込み第9弾】」と書かれていました。

その通り、M&M Hand Made Houseによる編み込み布を使った雑貨の作り方動画はこのほかにも多数存在します。

中には以上のようなコメントもあり、この動画をきっかけに編み込みにハマった方が多いことがわかりますね。

平安きりん

動画を観て実際に作って編み込みポーチ作りが面白いと思ったら、ぜひ他の編み込み企画もチェックしてみてください。

今回は、M&M Hand Made Houseが紹介する編み込み布の半月型ポーチの作り方動画の魅力をお伝えしました。

編み込み布は一度やり方さえマスターしてしまえば、さまざまな布雑貨にアレンジできる人気のテクニックです。

この記事を読んで「編み込みって可愛い」と思った方は、ぜひ動画を参考にハンドメイドに挑戦してみてくださいね。